今更ですが、オリンピック期間中は連日の日本の金メダルの獲得の度にお家で
「…っしゃーーーーっぁ!」ヽ(´∀`)ノ🇯🇵\(^o^)/🇯🇵ヽ(≧∀≦)ノ
と小躍りしていた我が家です。もう2週間も経っていますが、スルメを味わうが如く自分用に写真をあちこちで拾ってアルバムみたいなのを作ってました。あんな連日の猛暑日に、屋内はともかく屋外での競技では選手たちはもとより会場スタッフも熱中症は大丈夫かしらと別の意味でも連日ハラハラしていましたのにね。(´Д`lll<最近は豪雨の被害やデルタ株ラムダ株の市中感染爆発状態にまたまた別の意味でハラハラの毎日ですが…)
2021年(令和3年)7月23日(金・祝:スポーツの日)
1年越しとなった東京オリンピックの開会式。直前のゴタゴタによるスッタモンダの影響もあるだろう中、とにかく何とかやっと開幕。

そんな中でも、カザフスタンの旗手を務めたオリガ・ルイパコワ選手※(36歳)のお姫様の様な現代的民族衣装に目が釘付けになった日本のみならず世界の婦女子は多かったとかw お美しかったですね〜!(※wikiではオリガ・セルゲイヴナ・リパコワ: Ольга Сергеевна Рыпакова:この東京オリンピックで3回目の出場となる陸上三段跳びのベテランママ現役選手!)

個人的美女シリーズ(お気に入り💖)
カザフスタンのオリガ選手、シリア美女による「JAPANスカジャン」姿、そしてこのオリンピックに向けて世界各国のイメージから制作された国旗ならぬ「着物プロジェクト」(その数213ヶ国!)の中から自国(144番目:ハンガリー)を見て感激してくださったハンガリーアンバサダーのSNSより。
#KimonoProject #KIMONOプロジェクト #Japan
★【2020.07.24 【The Dream Comes True (Full ver.)】KIMONO Project Completed 213 KIMONO - KIMONOプロジェクト完成記念】
せっかくの自国でのオリンピックが無観客での開催でなんとも残念ではありましたが、でもSNS等の各人の自由な発信から、競技以外のところでもちゃんと前向きなご意見や心温まるささやかな交流があちこちで垣間見えたのが救いでした。
This movie is created to celebrate completing 213 KIMONOs for the countries and teams which would be joined to the international sports games.
*The country order and lineup are not equal to the parade in the Tokyo 2020 Games opening ceremony.
各国をイメージして制作したKIMONO完成を祝い作成しました。
「世界はきっと、ひとつになれる」というメッセージがお伝えできると幸いです。
※国順や制作国は東京2020大会の入場国順と一致したものではありません。
※スポンサー情報は2020年(令和2年)7月24日現在の情報です。
#KimonoProject #KIMONOプロジェクト #Japan
01 Greece #GRE -ギリシャ
02 Refugee Olympic Team #EOR -難民選手団
03 Iceland #ISL -アイスランド
04 Ireland #IRL -アイルランド
05 Azerbaijan #AZE -アゼルバイジャン
06 Afghanistan #AFG -アフガニスタン
07 United Arab Emirates #UAE -アラブ首長国連邦
08 Algeria #ALG -アルジェリア
09 Argentina #ARG -アルゼンチン
10 Aruba #ARU -アルバ
11 Albania #ALB -アルバニア
12 Armenia #ARM -アルメニア
13 Angola #ANG -アンゴラ
14 Antigua and Barbuda #ANT -アンティグア・バーブーダ
15 Andorra #AND -アンドラ
16 Yemen #YEM -イエメン
17 Israel #ISR -イスラエル
18 Italy #ITA -イタリア
19 Iraq #IRQ -イラク
20 Iran #IRI -イラン
21 India #IND -インド
22 Indonesia #INA -インドネシア
23 Uganda #UGA -ウガンダ
24 Ukraine #UKR -ウクライナ
25 Uzbekistan #UZB -ウズベキスタン
26 Uruguay #URU -ウルグアイ
27 United Kingdom #GBR -英国
28 Virgin Islands, British #IVB -英領バージン
29 Ecuador #ECU -エクアドル
30 Egypt #EGY -エジプト
31 Estonia #EST -エストニア
32 Eswatini #SWZ -エスワティニ
33 Ethiopia #ETH -エチオピア
34 Eritrea #ERI -エリトリア
35 El Salvador #ESA -エルサルバドル
36 Australia #AUS -オーストラリア
37 Austria #AUT -オーストリア
38 Oman #OMA -オマーン
39 Netherlands #NED -オランダ
40 Guyana #GUY -ガイアナ
41 Kazakhstan #KAZ -カザフスタン
42 Qatar #QAT -カタール
43 Ghana #GHA -ガーナ
44 Canada #CAN -カナダ
45 Cabo Verde #CPV -カーボベルデ
46 Gabon #GAB -ガボン
47 Cameroon #CMR -カメルーン
48 The Gambia #GAM -ガンビア
49 Cambodia #CAM -カンボジア
50 North Macedonia #MKD -北マケドニア
51 Guinea #GUI -ギニア
52 Guinea-Bissau #GBS -ギニアビサウ
53 Cyprus #CYP -キプロス
54 Cuba #CUB -キューバ
55 Kiribati #KIR -キリバス
56 Kyrgyzstan #KGZ -キルギス
57 Guatemala #GUA -グアテマラ
58 Guam #GUM -グアム
59 Kuwait #KUW -クウェート
60 Cook #COK -クック
61 Grenada #GRN -グレナダ
62 Croatia #CRO -クロアチア
63 Cayman Islands #CAY -ケイマン諸島
64 Kenya #KEN -ケニア
65 Costa Rica #CRC -コスタリカ
66 Kosovo #KOS -コソボ
67 Cote d'Ivoire #CIV -コートジボワール
68 Comoros #COM -コモロ
69 Colombia #COL -コロンビア
70 Republic of Congo #CGO -コンゴ共和国
71 Democratic Republic of the Congo #COD -コンゴ民主共和国
72 Saudi Arabia #KSA -サウジアラビア
73 Samoa #SAM -サモア
74 Sao Tome and Principe #STP -サントメ・プリンシペ
75 Zambia #ZAM -ザンビア
76 San Marino #SMR -サンマリノ
77 Sierra Leone #SLE -シエラレオネ
78 Djibouti #DJI -ジブチ
79 Jamaica #JAM -ジャマイカ
80 Georgia #GEO -ジョージア
81 Syria #SYR -シリア
82 Singapore #SGP -シンガポール
83 Zimbabwe #ZIM -ジンバブエ
84 Switzerland #SUI -スイス
85 Sweden #SWE -スウェーデン
86 Sudan #SUD -スーダン
87 Spain #ESP -スペイン
88 Suriname #SUR -スリナム
89 Sri Lanka #SRI -スリランカ
90 Slovakia #SVK -スロバキア
91 Slovenia #SLO -スロベニア
92 Equatorial Guinea #GEQ -赤道ギニア
93 Seychelles #SEY -セーシェル
94 Senegal #SEN -セネガル
95 Serbia #SRB -セルビア
96 Saint Christopher and Nevis #SKN -セントクリストファー・ネービス
97 Saint Vincent and the Grenadines #VIN -セントビンセント
98 Saint Lucia #LCA -セントルシア
99 Somalia #SOM -ソマリア
100 Solomon #SOL -ソロモン
101 Thailand #THA -タイ
102 Korea #KOR -韓国
103 Tajikistan #TJK -タジキスタン
104 Tanzania #TAN -タンザニア
105 Czech Republic #CZE -チェコ
106 Taiwan #TPE -台湾
107 Chad #CHA -チャド
108 Central Africa #CAF -中央アフリカ
109 China #CHN -中国
110 Tunisia #TUN -チュニジア
111 North Korea #PRK -北朝鮮
112 Chile #CHI -チリ
113 Tuvalu #TUV -ツバル
114 Denmark #DEN -デンマーク
115 Germany #GER -ドイツ
116 Togo #TOG -トーゴ
117 Dominican Republic #DOM -ドミニカ
118 Dominica #DMA -ドミニカ国
119 Trinidad and Tobago #TTO -トリニダード・トバゴ
120 Turkmenistan #TKM -トルクメニスタン
121 Turkey #TUR -トルコ
122 Tonga #TGA -トンガ
123 Nigeria #NGR -ナイジェリア
124 Nauru #NRU -ナウル
125 Namibia #NAM -ナミビア
126 Nicaragua #NCA -ニカラグア
127 Niger #NIG -ニジェール
128 New Zealand #NZL -ニュージーランド
129 Nepal #NEP -ネパール
130 Norway #NOR -ノルウェー
131 Haiti #HAI -ハイチ
132 Pakistan #PAK -パキスタン
133 Virgin Islands, US #ISV -米領バージン諸島
134 Panama #PAN -パナマ
135 Vanuatu #VAN -バヌアツ
136 The Bahamas #BAH -バハマ
137 Papua New Guinea #PNG -パプアニューギニア
138 Bermuda #BER -バミューダ
139 Palau #PLW -パラオ
140 Paraguay #PAR -パラグアイ
141 Barbados #BAR -バルバドス
142 Palestine #PLE -パレスチナ
143 Bahrain #BRN -バーレーン
144 Hungary #HUN -ハンガリー
145 Bangladesh #BAN -バングラデシュ
146 Timor-Leste #TLS -東ティモール
147 Fiji #FIJ -フィジー
148 Philippines #PHI -フィリピン
149 Finland #FIN -フィンランド
150 Puerto Rico #PUR -プエルトリコ
151 Bhutan #BHU -ブータン
152 Brazil #BRA -ブラジル
153 Bulgaria #BUL -ブルガリア
154 Burkina Faso #BUR -ブルキナファソ
155 Brunei #BRU -ブルネイ
156 Burundi #BDI -ブルンジ
157 American Samoa #ASA -米領サモア
158 Viet Nam #VIE -ベトナム
159 Benin #BEN -ベナン
160 Venezuela #VEN -ベネズエラ
161 Belarus #BLR -ベラルーシ
162 Belize #BIZ -ベリーズ
163 Peru #PER -ペルー
164 Belgium #BEL -ベルギー
165 Bosnia and Herzegovina #BIH -ボスニア・ヘルツェゴビナ
166 Botswana #BOT -ボツワナ
167 Poland #POL -ポーランド
168 Bolivia #BOL -ボリビア
169 Portugal #POR -ポルトガル
170 Hong Kong #HKG -香港
171 Honduras #HON -ホンジュラス
172 Marshall #MHL -マーシャル
173 Madagascar #MAD -マダガスカル
174 Malawi #MAW -マラウイ
175 Mali #MLI -マリ
176 Malta #MLT -マルタ
177 Malaysia #MAS -マレーシア
178 Micronesia #FSM -ミクロネシア
179 Republic of South Africa #RSA -南アフリカ共和国
180 South Sudan #SSD -南スーダン
181 Myanmar #MYA -ミャンマー
182 Mexico #MEX -メキシコ
183 Mozambique #MOZ -モザンビーク
184 Monaco #MON -モナコ
185 Mauritius #MRI -モーリシャス
186 Mauritania #MTN -モーリタニア
187 Maldives #MDV -モルディブ
188 Moldova #MDA -モルドバ
189 Morocco #MAR -モロッコ
190 Mongolia #MGL -モンゴル
191 Montenegro #MNE -モンテネグロ
192 Jordan #JOR -ヨルダン
193 Laos #LAO -ラオス
194 Latvia #LAT -ラトビア
195 Lithuania #LTU -リトアニア
196 Libya #LBA -リビア
197 Liechtenstein #LIE -リヒテンシュタイン
198 Liberia #LBR -リベリア
199 Luxembourg #LUX -ルクセンブルク
200 Romania #ROU -ルーマニア
201 Rwanda #RWA -ルワンダ
202 Lesotho #LES -レソト
203 Lebanon #LBN -レバノン
204 Russia #RUS -ロシア
205 England -イングランド
206 Wales -ウェールズ
207 Scotland -スコットランド
208 French Polynesia -仏領ポリネシア
209 Vatican -バチカン
210 Niue -ニウエ
211 United States of America #USA -米国
212 France #FRA -フランス
213 Japan #JPN -日本
by動画サイト概要欄より
どの国の着物も帯もデザインが素敵すぎ!☆*:.。. b(*´v`)特に船とか海とか波とか最高w☆ .。.:*☆ 何気にアフリカ、中東、南米系の図案も実に良くてね〜。
エジプト🇪🇬、キューバ🇨🇺、ケニア🇰🇪の帯とかなんてカッコイイの! ギニアビサウ🇬🇼のフラミンゴの大群、中央アフリカ🇨🇫の暮れ行くサバンナ、ニジェール🇳🇪の砂漠のデザイン等はびっくりするくらい着物にとっても合っているし、アルバニア🇦🇱、ウガンダ🇺🇬、🇹🇿タンザニア、バーレーン🇧🇭、メキシコ🇲🇽のデザインなんて強そうでクールじゃないですか!パラオ🇵🇼の着物は絽か紗でしょうか、南国を意識してちゃんと涼しげな素材なのも良いですよ。
我が日本🇯🇵は熨斗鮑が元の束ね熨斗の文様でおめでたさと余白の美も表現していますね。★【熨斗の由来〈折熨斗おりのしができるまで〉】熨斗の世界HPより
着物のデザインはどの国も選べないくらいみんな素敵だし見ていてホント飽きません。元々着物には絵画的なデザインが組み込めるのが最大の特徴だと思っていたけれども、このプロジェクトではそんな着物の可能性をものすごーーーく広げたのではないかと思います。だってこんな着物着てみたいじゃないですか+.(*'v`*)+!このコロナ禍が収まったら是非企画展示してほしい。もっと間近でじっくり見たいし、もう図録は絶対フルカラーでお願いしますw
あああ、開会式や閉会式の各国入場時に着て登場してほしかったなぁ!何で肝心のオリンピック開催時に全く触れられなかったのか!?マジ意味不明なんですけど…(°_°;)<ほんとに運営の中ではスッタモンダしてたんだろうな…)
まぁ、開会式の時は夜でも気温がかなり高く、着物で数時間もの間パフォーマンスするのは難しかったとは思いますが、せめて金銀銅のメダルを授与する表彰式の時のプレゼンターとして各選手の前にそれぞれの国をイメージした着物でビクトリーブーケ等を渡してあげたら…素敵だったのに!
(何でよ、何でできなかったのよ!?と今でも歯噛みしてジタバタしてます…)
はぁ、このスッタモンダで開幕した東京オリンピックをエレカシのこの曲で癒してあげよう。そう、あくまでこれも「ミヤジの沼渡り、その7」なのです(=∀=)ホホホ
♪
あの夏の思い出は何処へやら
山越えて谷越えてそう 嗚呼何処へ行ったのやら
♫
★【東京の空 ≡ エレファントカシマシ with 近藤等則】
この1分40秒のイントロ!
(惚´д`)何これ最高↑コラボで他にも
これ以上にこんな痺れる音があるんだろ
うか。12分なんてクラッシックでもな
かなかな長尺な曲だけども全くその長さ
を感じない。ミヤジのこの声が好きだ!
2004年(平成16年)日比谷野外音楽堂にて(※演奏時、ミヤジ38歳)
◯エレファントカシマシ「東京の空」
◯作詞、作曲:宮本浩次
◯トランペット:近藤等則(※ジャズシーンに留まらず、日本を代表する世界的トランペッター。2020年(令和2年)10月17日に逝去。享年71歳。by wik)
この夏は初盆でしたね…近藤氏にも改めてこの曲を捧げます。合掌。
嗚呼、もうこの演奏は聴けないなんて…(´д⊂)スローボートで聴きたかったなぁ。。。
※jazz live SLOWBOAT(ジャズライブ スローボート):北海道札幌市のライブハウス
★【船と海とジャズの風景 〜スローボートからの手紙〜】2019(R1)/10/12(土) 参照〜
※アルバム『東京の空』(発売時はミヤジ28歳)

1994年(平成6年)5月21日発売(エピックソニー時代最後のアルバム。全12曲)
1. この世は最高!
2. もしも願いが叶うなら
3. 東京の空
※トランペットで近藤等則が参加している。
1994年(平成6年)9月15日 日比谷野外音楽堂にも参加。
2004年(平成16年)7月3日 日比谷野外音楽堂にも参加。
4. 真冬のロマンチック
5. 誰かのささやき
6. 甘い夢さえ
7. 涙
8. 極楽大将生活賛歌
9. 男餓鬼道空っ風
10. 明日があるのさ
11. 星の降るような夜に
12. 暮れゆく夕べの空
この「東京の空」はミヤジが28歳の時に描いた作品だそうです。あの、エピックソニーから契約解除されて小さなライブハウスで「バカヤロー!このヤロー!」と連発しながら「悲しみの果て」を叫ぶ様に歌ってたけど、その前にこんな渋い曲を作ってたとかどんな28歳なのよw(そして売れなかった…)
トランペット奏者の近藤等則氏とコラボしたこの時(2004年)はそれから10年後、ミヤジ38歳。

街の空は晴れて、必ずや叶うだろうさ
夢とやらも必ずや届くだろうさ
★【東京の空 エレファントカシマシ × 近藤等則】('04.07.03ver.)
そう、あの「表現者として死ぬかもしれません」と言われながら制作した15枚目のアルバム『扉』(ミヤジ37歳)をリリースしたその後の頃のステージなのです。ほんと渋すぎ…(こんなん聴いたら惚れるわ…(*ノェノ)
タワレコのサイトには「アルバムと同タイトル曲「東京の空」は宮本が28歳の時に、鬱屈した心を描いた大作」と解説がしてあったけど、どうなんでしょうか。この2004年(平成16年)の日比谷野音の演奏での印象は ”鬱屈した” と言うのとはもう違う気がします。
この歌を制作した頃はデビューしてからヒット曲もないままで確かに鬱屈はしているかもしれないけど、それでも「ありふれたことがいい、いつもと同じならいい、さりげない方がいい、花に水をやればいい、望みは高い方がいい、涙は見せぬ方がいい」と高く低く歌うその姿は、再びメジャーシーンに返り咲いて34歳の時歌っていた「sweet memory」で感じた明るい一本気にちゃんと通じている気もするのです。
★【東京2020(+1)オリンピックの空に花束を】 2021(R3)/07/27(火)記事参照〜。
いつか、このスッタモンダの末に開幕した東京オリンピックも、そんなふうにどこかへ続いていくといいなと思うのです。