多い人では4/27(土)から5/6(月:振替休日)までの10連休と超大型連休だった今年(2019)のGW。
平成晩年から令和元年と言う今までにないお祝いムードでどこも賑わってたようで、よきかな🎌よきかな🎌。
しかし、私個人はGWを外した平成の終わりに立て続けにキャンプしたくらいで、ほとんど外出せず友人家族とゴハンしたり映画を観に行ったくらいであれよあれよとGWも最終日に。なぜだw
でも、新天皇のご即位と元号が新たに変わったお祝いをそこかしこで寿ぐ様子や、久々の長い休日に嬉しそうな顔でお出かけしている老若男女の姿をTVで眺めているだけで、ほんわか幸せな気分を味わえたのでこれはこれで楽しかったな㊗️。
そういえば、5年前のGW、我が家は何してたっけ?
ちょっとタイムマシンで覗いてみよう。

みゅーーーーーーん♪

やっぱりキャンプしてたわw

このキャンプ場は瀬戸内の小さな小さな島にあり、小型フェリー(片道大人:300円)でしか渡れないため車やバイクの乗り入れができない。船には自分たちでキャンプ道具を運ばなければならない。地味に重労働w
そして港からは持ち込んだ道具を借りた猫車で、えっちらおっちらとキャンプ場まで運ばないといけないので中々に不便。
不便だけど、その景色は本当に素晴らしかった。



早朝、コーヒー片手にすぐ近くの海を眺めに行く。
ああ、いいキャンプ場だったなぁ。
★【岡山市HP:犬島公園犬島キャンプ場(施設案内)】より
○所在地:岡山市東区犬島221-2
○アクセス案内:宝伝港から定期便で10分、犬島港下船、徒歩15分
★【宝伝港⇄犬島定期船「あけぼの丸」時刻表等】
*たびおか-旅岡山・吉備国-(岡山県の港より)
○現地管理事務所 086-947-1550
※管理事務所の電話がつながりにくい場合、
犬島自然の家へ(086-947-9001)
<開場>
○4/15から10/15まで
※休場日 毎週火曜日
(*7/15から8/31までの期間を除く。)火曜日が休日に当たるときは、その日以降最初の休日でない日
※月曜日はデイキャンプのみ可能(*7/15から8/31までの期間を除く。)
<利用時間>
○チェックイン :14:00から16:00
○チェックアウト:翌日10:00まで
※デイキャンプ:10:00から14:00まで(*延長不可)
<予約方法(事前予約が必要)>
○申込先:現地管理事務所(電話予約のみ)
○受付時期:利用する年の4/1から随時
○受付時間:9:00から16:30
※利用日の10日前までに申し込み。
直前の申し込みは、受け付け不可なのでご注意を!
※犬島自然の家で主催事業が開催される日は、予約をできません。必ず、空き状況をご確認ください。
<サイト数>
○デッキサイト:20サイト
○芝サイト:20サイト
<利用料金>
○キャンプ:1,020円/1泊/1サイト
○デイキャンプ:410円/1サイト
<レンタル用品、物販>
テント、タープ、テーブルセット、調理セット等あり。
木炭、薪など販売あり。
*詳細はHPでご確認ください。
(注*食材の販売はありません)
ああ、また行きたくなってきたーーーっヽ(≧∀≦)ノ!