航海記 ♪歌いながら行くがいい♪
私の船は、時々歌いながら旅に出る。
ふたたびのロマンス 〜最終夜〜第1部




2通目の素敵な招待状が届き、東京での最終夜にそっと参加する事ができました。今年一番の私には最っ高の大人のお年玉でした✨



開催日:2023年(令和5年)1月16日(月)18:30開演
会場:有明、東京ガーデンシアター

「さあ、一緒に素敵な夜にしましょう!」
collage-230116-romance-4.jpg
ロマンスの夜
=神戸・有明=

(配信してくれてありがとうねー(*´∀`人 ♪!)



本当に、本当に東京での振替公演が開催されて良かった!
そして月曜日の夕方に東京の会場へ行くのは困難…なファンにも朗報の配信有りと言うオマケ付きで開催され、私は1月の半分をずっとウッキウキで過ごせたのですw
★【ロマンスな夜に】2022(R4)/12/10(土) 記事参照〜

しかも東京公演の配信はなぜか当初の予定より1日延長されてて、1月20日(金)の23:59まで(私は土曜日の0:10位まで見れた!)見ることができたので、金曜日の夜はもうギリギリまで堪能しましたよw
とは言え3時間半位が精一杯。(´∀`σ)σもっと見たかったよ〜)


曲目や構成は基本同じだったけど、東京公演と神戸公演は何となく印象が違う気がしたわね。振替だったからか、ミヤジのあの東京でのコンサートへの意気込みがその印象を変えたのかしら?と思ったり。神戸の方がよりしっとり感があって、「ロマンスの夜」のイメージにピッタリだったと思ったのよ。もしかして病み上がりでちょっと元気がなかっただけだったりして?でも、それが神戸のあの会場では空気感がすごっくしっくりしてて、私は神戸公演の音源もほしいなぁ…なんてw
配信で観た東京での「ロマンスの夜」には、ミヤジにより強めなパッションとサービス精神と言うか、激情も垣間見える公演だった気がしました。

東京公演を見ながら神戸に行った時のおさらいもしておこうと思う♪
そう、これは個人的解釈と無駄に長い愛を綴る「ミヤジの沼渡り、その29」でございます。





張り切って文章めっちゃ長くなったのと、油断して途中で更新するの忘れてたらガッツリ消えてしまってしばらく不貞寝した…。ので2部構成で。


神戸と東京を時々比べながらぼちぼちと。
※ちょいちょい思い出しては加筆・修正で追記しとります…(=∀=)


collage230116-romance-2rd.jpg


★【#ロマンスの夜
おお、あの夜を共有してた方がたくさんいらっしゃる。みんな優しいなぁ。



<神戸公演>
○開催日:12月7日(水)、12月8日(木)
○会場:神戸国際会館こくさいホール

そうそう、開演前は静かなピアノの曲が流れていたっけ。
ゆっくり灯りが消えてゆき、暗闇の中、スポットライトに照らされた今バンドのメンバーが一人ずつ下手(左側)から登場。さざなみの様に拍手が沸き起こった。少し間を置いて、最後に細いシルエットが登場すると会場から(待ってました!)とばかりに声にならない歓喜の声が上がり、一際大きな拍手がミヤジを迎える。体調不良で東京公演を延期していた彼を心配し、無事回復した事を安堵してのファンの温かい祝福の拍手だったと思う。

私は天井近くの席だったので、ステージを見下ろす形になるのだが、ドアから挿す光に照らされるように細く長く伸びていたミヤジの影がハッとするほど絵画的だった。その影だけでもう私はワクワクした。これは、今までのステージとはきっと何かが違うものになる!と。(ソロでの縦横無尽のツアーしか知らないのにねw)



<演目>
 
01 ジョニー ジョニィへの伝言

 「ジョニー ジョニィへの伝言」
 ○作詞:阿久悠、作曲:都倉俊一
 1973年(昭和48年)3月発売、ペドロ&カ
 プリシャスの4枚目シングル


○2020年(令和2年)11月18 日(水)発売、ソロ2枚目のカバーアルバム『ROMANCE』に収録。

<オマケ>
★【宮本浩次-カバーアルバム「ROMANCE」全曲ダイジェスト

 今更ながら、「ジョニーへの伝言」じゃなくて
 「ジョニィへの伝言」が正解と気がついた…。
 アルバム発売後、3年目にして気が付く私。
 ジャケ写にばっかり目が行ってるから。。。





02 春なのに

 「春なのに」
 ○作詞、作曲:中島みゆき
 1983年(昭和58年)1月11日発売、柏原芳恵
 の12枚目のシングル。


○2021年(令和3年)10月13日(水)発売、ソロ3枚目アルバム『縦横無尽』に収録。


03 まちぶせ

 「まちぶせ」
 ○作詞、作曲:荒井由実
 1976年(昭和51年)発売、三木聖子のデビュ
 ーシングル。ユーミンが本人をインタビューし
 て制作された曲だとか。by wiki


○2022年(令和4年)11月23日(水祝)発売、ソロ4枚目アルバム『秋の日に』に収録。


ソロの縦横無尽ツアーの時も一曲目は静かに始まってて私はゆったり構えていたと思うけど(めっちゃ滂沱してたけどw)、「ジョニー ジョニィへの伝言」の歌い出しはやや緊張したまま受け止める。体調不良を押して無理をしているんじゃないかしら大丈夫かしら…とまだハラハラしてた。「春なのに」でそれが杞憂であるとやっとホッとする。「まちぶせ」ではすっかりミヤジワールドの乙女の世界に違和感なく入り込んでいた。私、この歌こんなに好きだったっけ?





.......................
FC2ブログランキングへ→
Copyright © 航海記 ♪歌いながら行くがいい♪. all rights reserved. ページの先頭へ