航海記 ♪歌いながら行くがいい♪
私の船は、時々歌いながら旅に出る。
ほぼ番宣


なんと…

huluオリジナルドラマ『死神さん』(シーズン1放送:2021年/令和3年)
★【https://tver.jp/lp/series/srici2w10p

…が、TVerでちょっとの間ですが見られるようです。
ドラマ『死神さん2』がこの令和4年9月17日(土)にhuluから配信されるのでその番宣兼ねお裾分け?的な感じでしょうか。


いやー、私の大っ好きなミヤジの推し曲がドラマの中で流れてる様が聴きたくてついw いいねいいねー!ドラマで流れてくると気分上がるわ〜w
★【up&down+right&left その2〜浮世小路に吹く風は〜】2021(R3)/11/07(日) 記事参照〜(そして今更気が付いてしまった…”Blues”じゃなく正しくは”blues”…)


★【宮本浩次「浮世小路のblues」※ドラマ公開時(2021年)ミヤジ55歳
○作詞、作曲:宮本浩次

※ガツんと大きめの音量でお聴きするのを推奨しますw



オリジナルは尖った音のギターで始まるこの曲は、あの6月12日(日)のコンサート「宮本浩次 縦横無尽完結編 on birthday」ではステージならではの特別なアレンジで始まって、それもめっっっちゃ好き!なのですが、もう3ヶ月も前なのね。嗚呼もう一度、もう一度あの国立代々木競技場(第一体育館)で聴いたあの完結編アレンジのあの曲を、あの音の塊をバシバシと浴びたい!

8月にwowowで放送されたので、あの日のコンサートはもちろんフルで何度も振り返ることはできるのですが、どうしても思い出のカケラを遠くからしか見られないようなそんなもどかしさを禁じ得ないのです。そう、ミヤジの歌はCDや動画やそのライブそのものの映像ですら、会場で浴びたあの感覚をあの手触りを再現することは難しいのではないか。そう思えてなりません。映像はともかく、今回の音録の感覚がどうにもぬるい気がして(そこはもっとこうでしょ!ああ、ここはもっとあーしてこーして…)と、もどかしくていかんのです。私にはあの映像では音の拾い方があまりにも上品過ぎな気がするのです。もっとガツん!とワイルドに荒削りな手触り(耳触り)を残して放送してほしかったなぁ。。。などと言いつつも、きっとあのコンサートを自分で体感していなければそんな事は思わなかったのでしょうし満足していたでしょう。
ネットや映像で何でも見て聞いて触れることが手軽に出来る時代ではありますが、やはり全てを分かったつもりになるのは違うのでしょうね…|ω・`)
今月はエレカシの野音(2022秋)もあって参戦したくともそもそも都合で参戦できぬのですが、それにしてもこの夏は歓喜、悲嘆、哀悼と色んなことがあって感情が追いつきませんでしたのよ…




さて、ドラマは残念ながらシーズン1の第1話から第3話はTVerではもう見られなくなってます。ちょっと前まで見れたんですが期間短っ。後半もすぐ見られなくなりそう。(まあじっくり見たい方は本家huluで、と言う事なのですが)

<『死神さん』予告編>


 『死神さん』第4話 相棒:長谷川京子
★【https://tver.jp/lp/episodes/ep8bzeeb5j

 『死神さん』第5話 相棒:竹中直人
★【https://tver.jp/lp/episodes/epz0rm0syt

 『死神さん』第6話 相棒:?(一応配慮w) (シーズン1最終回)
★【https://tver.jp/lp/episodes/epq1yt6asx



個人的にはシーズン1の第2話(相棒:蓮佛美沙子)と第5話(相棒:竹中直人)の回がお気に入り。全話通じてパシリのあっちゃんも中々いい感じにキレキレだったので、シーズン2でも再登場して欲しいものです。

collage20210917-shinigamisan-1.jpg


そうそう、主題歌だけじゃなく田中圭のあの死神さん(警部補:儀藤堅忍)もかなり好きで、個人的には田中圭の代表作と言える当たり役なのではと思っています。キャラ作りはほとんどしてなくて監督の堤幸彦氏の為すがまま〜w、だったらしいですが。(しかし監督は何を思って田中圭にあの役をぶつけたのかw)
そもそも警察ドラマってあまりアクションてない気がするのですが、ほぼ唯一と言っていい見せ所のあるアクションシーンがあるのは第1話で、あの立ち回りは死神さんだったのだろうか?私はあののらりくらりした独特なアクションも好き♪
監督の堤幸彦氏はTVでも多くの名(迷?)ドラマを手掛けておりますが、基本1話完結スタイルといい私はこの「死神さん」が一番好きかも!
(いや主題歌がミヤジだからだけでなく…(=∀=)多分)



<『死神さん2』予告編>


シーズン1と同じくシーズン2も日付はこの9月17日(土)配信開始です。たまたまなのか、シャレなのか!?(※2021年は金曜日でしたが)
そして、これはどこまでも個人的解釈と無駄に長い愛を吐く「ミヤジの沼渡り、その25」…と言えるのか否か!?などと自問自答中(=∀=)ホホホホ




.......................
FC2ブログランキングへ→
Copyright © 航海記 ♪歌いながら行くがいい♪. all rights reserved. ページの先頭へ