新年あけましておめでとうございます。
もう松の内も七草粥も左義長(どんど焼き)も鏡開きも終わって今更ですが…久々にお正月中に言えましたw(=∀=)ホホホ

たなびく一筋の雲を黄金色に染めて昇る太陽
海を滑る船影に夜明けのうたを口ずさむ

海辺の穏やかな朝日が日常的であり荘厳でもあり、とても美しく、思わず合掌して拝んだ新年のとある朝。
ミヤジの「夜明けのうた」のMVにあった様な、果てしなく続く東京の街並みの向こうから昇る朝日も壮観で素敵だったけども、やはり私にはこんな風景の朝日が心にも身体にも沁みてくるのです。
(´人`)<社会が穏やかにこのコロナ禍を乗り越えられます様に。
思わず世の中の安寧を祈りたくなる、そんな素晴らしい夜明けでした。
★【宮本弘次 2022.1.1 新年1発目インスタストーリー】2022年(令和4年)1月1日公開 大晦日の紅白で歌唱後の撮影のインスタより(※ミヤジ55歳)
★【Tabini Deyoze Baby】
※なぜかタイトルがローマ字のため綴りが違うと全く検索でヒットしません…
◯ソロ1stアルバム『宮本、独歩。』から11曲目「旅に出ようぜbaby」
◯ソロ3rdアルバム『縦横無尽』から13曲目「P.S. I love you」
◯作詞・作曲:宮本浩次
「明けましておめでとう㊗️2022年、寅年、元旦でございます」
「厳密に言うと12月31日でございますけどもw
ご覧ください東京の空、天気は快晴(真夜中だけどw)
素晴らしいロケーションから、元旦の歌動画をお届けしたいと思います」
とは言え。
いやいや、ミヤジの笑顔の破壊力ってやっぱり凄まじいw
※こちらは2021年(令和3年)12月31日(金)の紅白歌合戦のミヤジ。

冬の冷たい風の中、あの「夜明けのうた」が暖かく東京の夜に響いたことでしょう。
実はさっき紅白の録画を見ながらNHKのミヤジの演出に対して恨み節を吐いていたと言うのにもうどうでも良くなったわw
(クルーズ船での中継はともかく、あの、あの素晴らしい良曲「夜明けのうた」をまさかの短縮歌唱させて、期待したオーケストラがないのは仕方ないにしても、ソロバンドのメンバーすらいなくてカラオケでとなΣ(ω |||)💢!?とツッコミたい所も色々ありましてね…)