こんな素晴らしい風景を見ることができたのは誘ってくれたW氏のお陰です。
そうでなければ予算の関係でスルーしてたでしょう。
改めてW氏に感謝!ありがとうございました!!



ヘリポートのすぐ近くには放牧された牛たちがいますが、ヘリの轟音にも慣れているのかいたってのんびりしていました。
動物も慣れってあるのねぇ。
私の中でヘリコプターの羽根は3枚だというイメージがあったんですが、これは2枚?なんかブーメランみたいに曲線なんですな。
豆知識がひとつ増えました。
さて、W氏始め親切なおじさまたちに改めてお礼を言ってマーチに乗り込み再びドライブへ。
ヘリポートから程近くに草千里のパーキングがありました。
おお、馬だ馬だ♪


鉄馬、これも馬のうち~。
うーんかっこよいバイクだなぁ!
でもとりあえず乗馬コーナーへいざ。


もちろん乗ります♪
ガイドさんに引っ張ってもらってぱっかぱっかと草原を軽く一周するだけですが、これはこれでなんとも長閑で、乗ってみると案外馬が大きくて驚かされます。

人間に個性があるように馬にもそれぞれの性格があるらしく、気性の荒い馬は観光乗馬には向かないのでただつながれているだけだったりするようです。
私たちが乗せてもらった馬はガイド氏曰く「やさしいコ」でおとなしい感じでした。
写真を撮ったらちょっと照れているようにも見えます。
か、かわいい♪

乗馬のあと、せっかくだからもう少し草千里を堪能します。
おや、この池って空からみたらドクロベエ様の目の辺りではw

パーキングでおやつを買い、しばし草千里の風景を堪能する。
足元には花。

空からも地上からも、どちらも楽しい草千里。
天気のよい日にはお勧めです。