航海記 ♪歌いながら行くがいい♪
私の船は、時々歌いながら旅に出る。
DATE: 2009/01/18(日)   CATEGORY: 旅情
一期一会


はっ!




あなたはもしや…



nyanko










ニャンコ先生 ニャンコ先生ではないですか!?
なぜ先生が九州に!?





nyanko




「うむ、いかにも。
よく第二期のオープニングを見るのじゃ。
なにか気が付くじゃろう?」




★【夏目友人帳 op2〔あの日タイムマシン〕】by続夏目友人帳




「…あっ!
あの石橋はまさに緑川流域の石橋!」






最近お気に入りのアニメ「夏目友人帳」
アニメから入って早速マンガを大人買いし久々にわくわくと心震えたマンガのひとつです。
そういえば「夏目友人帳」作者のお名前は緑川ゆき
偶然かもしれませんが個人的に大好きな石橋が大好きなアニメに登場しとてもうれしい緑の船です。


あー、忙しくてササくれまくりの心に沁みるよ…(T_T)。
ありがとう緑川ゆき先生、そしてがんばってくれたアニメのスタッフ殿。




.......................
FC2ブログランキングへ→
DATE: 2009/01/07(水)   CATEGORY: 徒然
森と水を大事にしていくこと。

もう2年前の演説ですが、もっと他の人々にも知ってもらいたい名文だと思いましたのでご紹介。
自分の国を愛し、守りたいと願う気持ちを素直に大事にしたいものです。
安穏としたお正月を迎えられる平和も自分たちの足元をしっかり固めることで享受できるのではないかと思う今日この頃。



足元





インド国会における安倍総理大臣演説(平成19年8月22日)
「二つの海の交わり」
Confluence of the Two Seas






.......................
FC2ブログランキングへ→
DATE: 2009/01/02(金)   CATEGORY: 旅情
ディスカバー九州! 21 火と水の国 ④水と乙女たち

あけましておめでとうございます。


白川吉見神社拝殿






清涼な水




今年もよろしくお願いします。
皆さんは何を祈るのでしょうか。



祈る







水と乙女たち





ちょっと季節外れな絵で申し訳ないですが、こんな風に森と水を大事にしてきた日本の風景をいつまでも守って行きたいなーと思います。


2009年(平成21年)丑年 正月




.......................
FC2ブログランキングへ→
Copyright © 航海記 ♪歌いながら行くがいい♪. all rights reserved. ページの先頭へ