航海記 ♪歌いながら行くがいい♪
私の船は、時々歌いながら旅に出る。
DATE: 2007/05/19(土)   CATEGORY: 野外△2輪4輪
松阪・赤目四十八滝ツーリング 3 Waterfall falling to green

赤目四十八滝



青山高原から赤目四十八滝の駐車場入り口までの道中はけっこうすんなり行けた。
少々混んでいても止まるほどのことはなく、午後2時前には現地に到着してたと思う。
しかし、赤目四十八滝の駐車場をなめていた。
しかも連休真っ只中だということを忘れて…はいなかったけどなめてました、ハイ。
駐車場の入り口は滝への入り口から結構離れているのでできれば上の駐車場で停めておこうと考えてしまった。
今思えばここらで停めて歩いて登っていけばよかった。
歩行者も多い狭い道を車に混ざって急坂をとろとろと進むことになり、上の駐車場でなんとかバイクを置くことができたのは、下の駐車場入り口に着いてから30分後だった。暑かった…。

もうバイクを停めるまでで疲れてしまったので、速攻お店で冷たいグリーンティを飲む!
Oh!砂糖は入ってないって言われたけど、ステビアとか入っていたよ!
…甘くないグリーンティってないのかな…。
たけど、屋台の甘味おやつはおいしい!


焼餅&わらび餅?



この後、下山してからもお腹が空いたので赤目名物のへこきまんじゅうを買った。
こんなヘンな名前の名物もあるのがビバ!にっぽん!w
なんで「へこき」まんじゅうなのかは食べればわかる。




お腹も落ち着いたところで、さあ、出発!
天気がよく暑い日だったけど、遊歩道を歩いてすぐに屋台のあった所とは空気が全く変わるのが分かる。
遊歩道は延々と歩く人々で行き交っているけど、自分を取り囲む緑のせいかとっても清々しい!
マイナスイオン体感バリバリだ。




赤目四十八滝1




それにしても、山の中にある川の水って本当に翠色だ。
海が空の色を映して青いというのなら、この川の色には森の緑が溶けているのだろう。



赤目四十八滝3




.......................
FC2ブログランキングへ→
Copyright © 航海記 ♪歌いながら行くがいい♪. all rights reserved. ページの先頭へ