カラコロ工房の前を流れる川の向こう側はちょっとした観光スポットになっている。
老舗旅館の皆美館やおされなカフェがほどよく固まっている。
そこから東に移動していくと、道を一本隔てただけで、がらりと雰囲気の違う飲み屋街に突入する。
そこは、昼間は開いている店も少なくさびしそうなイメージすら漂っているが、夜になると途端ににぎやかな(といってもかなりまったりとした感じだが)街と変貌する。
まるで、昼間は寝ぼけてのほほんとしていても、夜になると化粧でパリッと艶やかになる女性のように。
そんな飲み屋街の中をうろうろしていると、昼間だというのに普通の喫茶店のようにランチの看板を出している店があった。

こんな飲み屋街に喫茶店?という感じでふらりと立ち寄ってみる。
こじんまりとしているが、とても居心地がいい。
手前のハンバーグのようなものは赤魚をすり身にしてふんわりムース?みたいに仕上げたものだ。
くどくなくしっとりした和風の味付けになっていた。
他にもランチ用のカレー等もあったがいつもこのメニューとは限らないと思われ。

お店の女性によると、こういう場所柄、お客も多くないので出せる数もそう多くは用意していないという。
そのせいもあるだろうが、ランチのメニューもちょっとしたところに手間がかかっていて丁寧な気がした。
もちろん、コーヒーもとってもおいしい♪
この店、こんな飲み屋街にあってなんとランチタイムしか営業していないのだという。(たしかPM2:30までだったような…)
パーティーなども受け付けていて、そんな時は例外だというがなんとも不思議な場所で不思議な営業時間のお店…。

店名は内緒。
もし興味があったら、このステキなステンドグラスの窓が目印になるだろう。
★【松江観光地図:トリップアドバイザーより】参考までに。
松江大橋~新大橋の間あたりで末次本町~東本町の飲み屋街です。