航海記 ♪歌いながら行くがいい♪
私の船は、時々歌いながら旅に出る。
DATE: 2007/02/06(火)   CATEGORY: 建築物
松江旅情 9 武家屋敷・井戸のそばには。

さて、順光の北庭もいいよなぁとホクホクしながら屋敷の東面に移動。

風水的に北に玄武(山)、東に青龍(川、水)はよく聞く配置だと思ったが、なんだかその考えも取り入れてあるのかな?とこの井戸を見て思う。
そう言えば偶然かもしれないが、この武家屋敷は玄関からも南に朱雀(海や池、水)という様にその前には松江城のお堀がある。
屋敷の西庭にはどちらかというと背の高い樹木が旺盛に植樹されており、そこには飛び石がぐるりと配置されていて西に白虎(道)の様を呈しているとも見えなくもない。



東中庭




冬の花木は、特に周囲が木枯れて侘しい時だからこそヒトの心を和ませるのだろう。
今回はたまたま暖かい晴れた日ではあったが、雪を被った風景の中での姿こそ余計にそこで暮らす人々には共感を得るのかもしれない。






.......................
FC2ブログランキングへ→
Copyright © 航海記 ♪歌いながら行くがいい♪. all rights reserved. ページの先頭へ